INFUSE School of English Tea 日本クラス
イギリスにいるような雰囲気のサロンで、紅茶の基礎知識や美味しい淹れ方だけでなくイギリスの紅茶事情、市場に出回っている商品知識、文化的背景、伝統的なお菓子などについて学びます。日本にいながらにしてイギリスの最新事情がわかるだけでなく、本場の英国紅茶の雰囲気を味わっていただけます。
・お申し込み、お問い合わせ info@infuse-tea.com 担当 深水まで。
JAPAN
BASIC ベーシックコース
全5回。
初めての方のために、基礎から様々なアングルで紅茶について学びます。
紅茶に関する基礎知識
茶樹、茶葉、紅茶の製造法、グレーディング、産地別茶葉の知識、世界の産地の紅茶テイスティング
英国式紅茶の淹 れ方
英国式紅茶の淹れ方ゴールデンルールズについて学ぶ
紅茶と健康
アイスト・ティー
紅茶の健康面への影響等を学ぶ
本格的なアイスト・ティーの作り方とバリエーション
茶道具の選び方と英国式
ティーテーブルのセッティング
美味しい紅茶を淹れるのに適した茶道具の素材や形と手入れ方法、英国式のティーテーブルのセッティングの基本を学ぶ
英国紅茶の歴史と
アフタヌーンティー
英国350年以上の紅茶の歴史を学び、アフタヌーンティーのマナーを身につける。
受講料 : 各回、11,000円 (税込み)
JAPAN
ADVANCED アドヴァンストコース
全5回。
■東京のみで開講。
英国紅茶と、その周辺知識について、英国のお菓子などもより深く学びます(講師は英国パティスリーシェフ資格取得)
趣味として、あるいは自分のお教室をスタートしたい方、スキルアップしたい方に、英国紅茶の正しい情報を身につけていただくための本格的なコースです。
世界のお茶を楽しむ
ベーシックコースで学んだ紅茶の知識に加えて、茶樹から作られる全ての茶類について、製造方法や特徴を学ぶ。また、世界の様々生産国の珍しいお茶をテイスティング
/世界の紅茶産地
英国で販売されるお茶と英国菓子
世界の有名産地に関する知識を増やし、テイスティング
英国で主に流通するお茶のタイプ、ブランドを紹介
伝統的なティータイムのお菓子の紹介
アフタヌーンティー実践編1/
ベーキングデモンストレーション
自宅でアフタヌーンティーパーティーを開くための、英国式ベーキングを学ぶ
イギリス紅茶文化を代表するアフタヌーンティーやティーパーティーをする際の方法やコツを2回に分けて学ぶパート1はイギリス式ベーキング。正式なサンドイッチの作り方から日本でイギリス式スコーンを作るコツなどを学ぶ
アフタヌーンティー実践編2
/テーブルセッティングなど
本格的なものから気軽な自宅でのティーパーティーまで、自宅でのアフタヌーンティーのおもてなしを具体的に学ぶ実践編のパート2。事前準備から当日気をつけたい点まで丁寧に解説
英国式ハイティーの歴史と
ティーフーズ
日本ではまだ馴染みの浅いハイティー。イギリス紅茶文化には欠かせないハイティーの歴史的背景から現在に至るまでとセッティングのポイント、紅茶とフーズの選び方を学び、ハイティーメニューで試食と試飲
全5回を全て終了した方には修了証(Proof of Attendance)をお渡しいたします
受講料 : 各回、12,500円 (税込み)
お申し込み、お問い合わせ: info@infuse-tea.com 担当深水まで
アドヴァンストコースを終了された方
インフューズ・ティー・ソサエティ(任意入会)
ディプロマを終了された方、ディプロマを受講中の方は「インフューズ・ソサエティ」に自動入会(入会金・年会費/更新料は不要)
各種セミナー、イベント、パーティーのお知らせが自動配信され、 優先的にお席をご用意します。
一部セミナー、イベントには割引価格が適用されます。
季節のクラスに加え毎回テーマを変えて英国らしいティータイムを楽しんでいただく単発講座「ティータイム with インフューズ」を年に3~5回開催予定。
入会金:5,000円 年会費:3,000円
入会時プレゼントがあります。(自動入会の方を除く)
インフューズ・ソサエティは、ロンドンのアドヴァンストコースまで修了された方も対象となりますのでお申し出ください。
JAPAN
DIPLOMA ディプロマコース
ディプロマ共通基礎講座全4回、スペシャリスト講座全4回の全8回。
「ディプロマ」はより深く紅茶について学びたい人のためのコースで最後にレポートを提出していただき、合格すると「ティーエキスパート・ディプロマ」が授与されます。
その後希望者は教える目的のノウハウを学ぶ「エデュケーターコース」が(全2回)あります。
「エデュケーターコース」とは教えることを目的とする紅茶の先生、紅茶講師を育成する、教えるための技術のコース。お教室を構える際のノウハウなど学びます。修了後「ティー・エデュケーター・ディプロマ」授与。スチュワード麻子がラジオでのニュースキャスターやナレーター経験によるわかりやすい話し方、客室乗務員としての経験による立ち居振る舞いなど、日々にも役立つ知識をお伝えします。
すべて定員8名までの少人数レッスン。
各回3時間(休憩をはさむ)の充実の内容です。
費用(スペシャリストとエデュケーターコース共通)各25,000円(ディプロマ修了証代を含む)
エデュケーターコース講座 認定料:5,000円(希望者のみ)
(上記全て税別)
●基礎講座内容
各種茶の製造方法などについて:スライド、テイスティング
6種の茶の製造、違い
リーフティーとティーバッグの違いは
紅茶の淹れ方ワークショップ:様々なシチュエーションでの淹れ方
紅茶の保存法
英国紅茶の歴史
現在の英国と世界のお茶の状況 英国紅茶の現在、最新事情
各産地についての詳細知識
シングルエステートティーとは何か
お茶と健康
紅茶の香り成分、その効果
紅茶と健康、美容
(順不同)
●スペシャリストコース
プログラム
紅茶のテイスティング技術(ききわけ)
紅茶のブレンド技術
フレーバードティーはどのようにつくられるのか
英国紅茶の歴史:ティールームの歴史、紅茶の広告史
英国紅茶:紅茶にまつわる人々や有名な館、ミュージアム
アイストティーとそのバリエーション
ティーパーティーの開きかた実践
自分らしいスタイルを見つける:テーブルコーディネートとは
(順不同)
●エデュケーターコース
プログラム
紅茶のレッスン以外に以下を含みます
身だしなみと立ち居振る舞い、話し方、ティータイムのマナー
自分で紅茶教室をスタートするには:あなたの強み、魅力は何か?
テイスティングのやりかた、準備するもの
イベントやセミナーの組み立てかた、告知方法
(順不同)
●ティーアンティーク講座
ロンドンでも人気が高かったコースで、日本の生徒さんの中にもアンティークに興味を持つ方が多いことから、紅茶に関連するアンティークアイテムをトピックごとにゆっくり学びます。
各回2時間半、費用13,500円(ティータイムを含む)税別
ディプロマコースの詳しい内容についてはお問い合わせください。
info@infuse-tea.com 担当深水まで。